【ポケモンGO】ポケモン135種類ゲットだぜ!

130種類をゲットしてから約2週間、ようやく135種類をゲットしました!!

screenshot_20161027-231840

まだハロウィンの恩恵は受けてませんが、今日、10Kmジョギングしてアメちゃんをゲットしました!進化でゲットできる新ポケモンも、@4と140には達しません。

今は持っていない10Kmタマゴを何とかゲット&孵化させて、まだゲットしていないポケモンが捕まるといいあなぁ。

カテゴリー: ポケモンGO | コメントする

【ポケモンGO】ハッピーハロウィン2016.10.26~2016.11.02

『Pokémon GO』の世界にハロウィンがやってきました!

イベントの内容は、ズバット/ゴルバット/ゴース/ゴースト/ゲンガー/スリープ/スリーパーが通常よりPOPしやすくなる事と、ポケモンをゲットした時、博士へ送ったとき、相棒で連れて歩いた時のアメちゃんが多く貰える事です。(相棒で連れている時は1/4の距離でアメちゃんが1個貰えます)

また、起動画面が こんな感じで変わってました。

screenshot_20161026-172923

さて、POP具合はどんな感じか、最近復活したPokeTrackで確認してみました。

screenshot_20161026-173029

これは・・・やり過ぎな気がします。あんなに頑張って色々な巣に行ってさ迷い歩き、ゴースを捕まえてゴースト・ゲンガーへ進化させたり、スリープを相棒にして散歩しまくり、あと1歩という時に、このイベントか・・。

アメちゃんが多くもらえるのは嬉しいけど、イベント以外のポケモンが全然POPしないので、進化させたいポケモンも捕まえられない。

という意見は多いと思うので、多少の見直しがあると期待しつつ・・。

カテゴリー: ポケモンGO | コメントする

【映画】ザスーラ(原題:Zathura: A Space Adventure)

%e3%82%b6%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%a9

監督:ジョン・ファヴロー
脚本:デビッド・コープ、ジョン・カンプス
出演者:ジョシュ・ハッチャーソン(ウォルター・バドウィング(弟) 役)
    ジョナ・ボボ(ダニー・バドウィング(末っ子) 役)
    ダックス・シェパード(宇宙飛行士(未来のウォルター・バドウィング) 役)
    クリステン・スチュワート(リサ・バドウィング(姉) 役)
    ティム・ロビンス(バドウィング(父親) 役)

----------------------------------------

あらすじ・感想(ネタバレ):

久し振りに良い映画を観ました!偶々録画した映画をボ~っと観ていたら、つい引き込まれてしまいました。吹き替え版の、姉(リサ)・弟(ウォルター)・末っ子(ダニー)の言い合いがテンポ良くて面白さを引き立てています。

バドウィング夫婦は離婚していて リサ、ウォルター、ダニーが父親の家にいる。姉のリサは余り兄弟とは関わらず何かあった時のしつけ役という立場で自分の部屋で寝ている。父が外出中、末っ子のダニーが見つけたボードゲーム「ザスーラ」を一人で始めた。ウォルターは やる気が全く無かったが、ダニーがルーレットを回し、出てきたカードを読もうとしても字が読めない。ウォルターに助けを求め読んでもらうと「流星群に注意」と書かれていた。「流星群?」と思っていると天井から足元に何かが落ちた。段々酷くなってきたので、慌てて二人は暖炉に身を潜めた。仕舞にはテレビが流星群に当たり破壊。

驚いた二人は外を見ると宇宙にいる。慌てて姉の部屋に行ってリサを起こすと、リサの機嫌は最悪。兄弟はカーテンを開けて外を見せると「もう夜なの?!やっばーい」と言ってシャワールームに入った。それでも戸を叩いてリサに状況を分かって貰おうとボードゲームを始める。が、出たカードはウォルターが船長に昇進したことで何も起きない。飽きれたリサはシャワールームに閉じこもってしまった。

ダニーが続けてルーレットを回すと「乗組員が冷凍睡眠」というカードが出る。シャワールームから白い煙が立ち込め、戸の回りに霜が張った。何が起こったのか分からず戸をこじ開けると、氷漬けとなったリサがいた。慌てたウォルターはバーナーで融かそうとするのをダニーが制止し、まずはボードゲームの説明書を読むことにした。

ザスーラという名前のボードゲームは、宇宙を冒険し、ゲームで起きる事が現実にも起き、ゴールをする事でリセット(元に戻る)されるらしい。

ウォルターはサッサと こんなゲームは終わらせて元の世界に戻りたい。ダニーは次々に起こる危ない状況に辟易してゲームはやりたくない。(ゴールする事でリセットされる意味も十分に分かっていない)ウォルターは無理矢理ダニーにゲームをやらせようとするが、元々兄弟仲が悪いので、ダニーは嫌々ゲームを始める。

ゲームを進めると、ウォルターの持っているロボットが故障して攻撃してきたり、ゾーガン星人(エイリアン)が攻めてきたり・・。ダニーが引いたカードに宇宙飛行士の助けが来た。彼の助けでゾーガン星人の注意を逸らしゲームを進める事が出来るようになったのだが、ウォルターは宇宙飛行士の事が気に入らない。ダニーが宇宙飛行士の肩を持つ度に怒りを覚えていた。

そんな時、何でも願いの叶うカードをウォルターが引いた。宇宙飛行士は「今思っている事を願っちゃダメだ!」と警告する。流れ星が過ぎ去った直後、ダニーの姿が見えない。宇宙飛行士は、ウォルターが「ダニーがいなければ良い」と願ったと勘違いをした瞬間、ダニーはウォルターが手にしているフットボールを見て「何でゲームを終わらせなかったの!」と詰め寄る。「宇宙飛行士が焦らせるから・・」と言い訳をするウォルターに、宇宙飛行士は、以前、自分が同じような状況だった時「弟がいなくなれば良い!」という願いをした。その結果、一人ではザスーラを進める事が出来なくなった(交互にしかルーレットが回せない)ので、宇宙をさまよう事になった事を告白する。だから仲良く協力してゲームをしよう!と。

気を取り直してゲームを始めると、冷凍睡眠中のリサが起きて、ガンガンに熱を使い始めた。ゾーガン星人は熱を追ってくるので、折角宇宙飛行士が気を逸らせたのに、再び引き寄せられ、再攻撃された。

その攻撃の中ゲームを進めると、再びウォルターが何でも願いの叶うカードを引いた。ウォルターは宇宙飛行士の弟が戻る事を願う。戻った弟はダニーそっくりだった。そう、宇宙飛行士は 未来のウォルターの姿だったのだ。戻ったダニーは消え、宇宙飛行士は子供の頃のウォルターとなり消えていった。

ゾーガン星人の攻撃の手は緩まず、焦りながらダニーがルーレットを回す。10が出ればダニーがゴールするのだが、出た目は1・・・カードを見ると9進むが出てゴール!!

記憶はそのままに、家は元通りとなっていた。今まで仲の悪かった兄弟仲は改善された。


と、言葉で内容を書いてもイマイチなので、是非観て欲しい作品です。

カテゴリー: ファンタジー, 映画 | コメントする

【映画】コンテイジョン(原題:Contagion)

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3

監督:スティーブン・ソダーバーグ
脚本:スコット・Z・バーンズ
出演者:マリオン・コティヤール(レオノーラ・オランテス医師 役)
    マット・デイモン(ミッチ・エンホフ 役)
    ローレンス・フィッシュバーン(エリス・チーヴァー医師 役)
    ジュード・ロウ(アラン・クラムウィード 役)
    グウィネス・パルトロー(ベス・エンホフ 役)
    ケイト・ウィンスレット(エリン・ミアーズ医師 役)

----------------------------------------

あらすじ・感想(ネタバレ):

コンテイジョン = 感染 で、見た後、アウトブレイクを連想させました。アウトブレイクでは、当時大流行したエボラ出血熱に似た病気で猿からの感染だったのに対し、コンテイジョンではインフルエンザのような風邪の症状から致死に至る病気を題材としてます。

ミッチの妻ベスが香港出張をした。帰りに体調を崩し、風邪より多少重い症状が出ていた。帰りにシカゴにより、元恋人に会い、帰宅後、激しい痙攣を引き起こし意識不明となり、原因不明の病気で亡くなる。ベスと接触した中国人、日本人、イギリス人が帰国後、同様の発作で死亡。症状が出始めてから意識不明になるまでの間、バス等を利用したりし、多くの人と接触を持つシーンが映し出される事により、感染の脅威が伝わる。

ベスの夫ミッチは隔離されるが発症はせず、解放後、娘に感染させまいと周辺の人と接するのは避け続ける。娘の彼氏(?)は感染していないと分かりつつも、辛くあたってしまう。

チーヴァー医師はミアーズ医師を派遣して、病気の原因究明に当たらせた。他にも治療薬の研究、最初の感染者は誰かなど、多忙を極める。

そんな中、細心の注意を払っていた調査を続けていたミアーズ医師もとうとう発病してしまう。チーヴァー医師はミアーズ医師を連れて戻るように周囲に依頼するが聞き入られず、ミアーズ医師は亡くなってしまった。チーヴァーは知り合いに手遅れになる前に待ちを離れるようにコッソリと勧告した。

最初にブログで発信したブロガーのアランは、自分が発症し、植物のレンギョウによって回復したとデマを流す。ある投資家にも その情報を流す事により株取引で詐欺を働く。テレビ出演し、チーヴァー医師と対話し、チーヴァー医師の勧告を暴露した事により、チーヴァー医師は その地位を外される事になった。

不幸は重なり、ウィルスが変異したとの報告を受ける。

ワクチン開発を続けていた医師は、効果が認められたと思うワクチンを自分に摂取し、感染した父を見舞った。そこでマスクを外し効果を実証した。ワクチンの配布はクジ(誕生日)で決定した。

さて、アウトブレイクは猿から人への感染だったのに対し、コンテイジョンでは、コウモリがバナナを食べ、豚の厩舎でフンをする。そのフンを食べた豚が香港で調理され、その調理をした料理人とベスが接触して感染。そこからカジノで接触した人々、空港で接触した人々・・に感染が広がった。


そして、アウトブレイクと違うのは時代背景です。一人の感染者から世界中にウィルスが拡散し、ある悪意のある情報が瞬く間に拡散して暴動が起こる。それを見せつけられた映画です。それぞれの映画で豪華な俳優が名を連ねてますが、コンテイジョンは 人間のダークな部分ばかりが見えて、観るのが辛い作品に仕上がってます。(個人的な感想ですが・・・)

カテゴリー: ドラマ, パニック, 映画 | コメントする

【ポケモンGO】ワンリキーからロコンへ・・・

先日ワンリキーがいない!?と書きましたが、やっぱり今までPOPしていた時間にワンリキーは見かけなくなりました。(非常に残念です!) ただ、その代わりロコンがPOPしました! screenshot_20161021-220157 screenshot_20161021-222352 今日は残念ながら見かけなかったので、100%この時間にPOPするというものではないのかもしれませんが、ワンリキーと同じ条件でPOPするとしたら・・  ・45分前後 と 50分前後に諏訪交差点付近の多摩川河川敷  ・00分前後 と 20分前後に二子新地駅(田園都市線)の多摩川河川敷 諏訪交差点付近についてはワンリキーがいない!?を見て頂くとして、二子新地駅付近は、下記地図の場所となります。 %e4%ba%8c%e5%ad%90%e6%96%b0%e5%9c%b0%e9%a7%85%e5%91%a8%e8%be%ba キュウコンげっとまで、あと一歩!!
カテゴリー: ポケモンGO | コメントする