現象
C#で開発したシステムのテキスト入力項目 や 下記のようにファイル保存画面で、ファイル名を入力しようとした時にフリーズが起きました。(どうやらC#は関係なさそうですが・・・)
![](https://i0.wp.com/movie-memo.bookmarks.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/C015-01.png?resize=640%2C450&ssl=1)
×ボタンを押して終了しようとしても反応がなく、タスクマネージャーから強制終了させようとしても、タスクマネージャーも なかなか起動しません。Windowsの再起動をしようとしても、なかなかシャットダウンができず、最後は強制的に電源をブツっと・・・。
![](https://i0.wp.com/www10.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
解決方法
管理人の場合、IMEが原因で、解決方法はIMEの修復です。(全てがIMEが原因と思いませんが)
手順は、
① IMEの言語バーからプロパティを起動します。
![](https://i0.wp.com/movie-memo.bookmarks.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/C015-02.png?resize=376%2C325&ssl=1)
② プロパティ画面が起動したら「辞書/学習」タブを開き【修復】ボタンをクリックします。
![](https://i0.wp.com/movie-memo.bookmarks.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/C015-03-1.png?resize=504%2C465&ssl=1)
③ 修復確認のポップアップ画面が起動するので【はい】をクリックします。
![](https://i0.wp.com/movie-memo.bookmarks.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/C015-04.png?resize=436%2C191&ssl=1)
④ 修復完了のポップアップ画面が起動するので【OK】をクリックします。
![](https://i0.wp.com/movie-memo.bookmarks.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/C015-05.png?resize=436%2C191&ssl=1)
上記例では「4個のユーザー登録単語が修復されました」と書かれてますが、管理人の辞書には4個しか登録していないので、何度やっても同じ結果となります。が、この後、フリーズが起こらなくなったので、効果はあったようです。
日本語変換時にフリーズが発生し、まだIMEの修復を行っていなければ、是非1度お試し下さい。
※ この修復の結果、従来通りの変換が一部出来なくなりました。学習情報が一部壊れて修復(削除?)されたのかもしれません。フリーズより良いかな・・・と割り切って実施下さい。
![](https://i0.wp.com/www19.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)